2025年10月27日月曜日

令和7年10月23日(木)ビデオゲーム体験会

 

ビデオゲーム体験会を開催しました

 

開催日:令和71023日(木)

場 所:桜井市谷区公会堂

参加者:23

 

  Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)を使って、ビデオゲームの体験会を開催しました。




 


まず、太鼓を叩くゲームを体験していただきました。

 皆さん「やるのは初めて」とのことで、簡単な操作説明のあと早速順番に体験していただきました。初めは、曲を聴いて、画面を見て、太鼓を叩くということを一度にやるのは難しいようで、少し緊張気味でしたが、順番が回ってくるまでに手拍子で応援しているうちに緊張がほぐれ、またリズムをつかんで、高得点が増えてきました。

 だんだんと楽しさもアップしたようで、会話と笑顔が増えてきました。回りの皆さんも、拍手で応援し、一体となって楽しんでいただきました。

 





 続いてNintendo Switch Sports(ニンテンドースイッチスポーツ)を使ってボウリングを楽しんでいただきました。

順番に遊び方を説明しながら投球していただきましたが、みなさんなかなかの腕前で、最初からスペアやストライクもたくさん出ました。

一度もガターが出ないので「ガターは出ないように設定してあるのと違うか」という方があり、「皆さん上手なんですよ」と答えても「本当?」と信じてもらえず、インストラクターがわざとガターを出すとなぜか大拍手でした。ストライクを出すまで何度も挑戦する方もあり、みなさん積極的に楽しんでいただきました。

  参加者募集と会場の手配をしていただければ、ご希望の日時に、県老連から必要な機器類とともに講師を派遣します。どうぞ、県老連の「出張体験会」をご活下さい。「もう一度開催したい」というクラブもどうぞ。利用回数に制限はありません。

 詳しくは、県老連事務局までお問い合わせください。

©Nintendo

令和7年10月21日(火)  出前講座

 


2025年10月24日金曜日

ゴルフ大会の開催

  令和7年10月17日(金)奈良若草カントリー俱楽部においてゴルフ大会を開催しました。
今年は53名(男性51名 女性2名)の方がエントリーされました。
 大会当日は青空が広がる絶好のゴルフ日和でした。「今日1日よろしくお願いします。」と同組のメンバーと挨拶を交わし元気にコースに出発されました。コースでは「ナイスショット!」の声が聞こえ日頃の練習の成果を発揮されていました。
 表彰式では上位3名の方に県老連植田紘一副会長より表彰状と副賞が手渡されました。
 また、今回は参加者全員に賞品を持って帰っていただくことができました。協賛機関の皆様、ありがとうございました。

結果は次の通りです。(敬称略)
                  
   優 勝  松本 文雄     
    準優勝  堀部 宗男     
    第3位  吉村 文夫

    最高齢者賞 東浦 辰次(87歳)     






(左から 優勝 松本様 準優勝 堀部様 第3位 吉村様)
🏆おめでとうございます🏆

                                        
            
            
     











2025年10月10日金曜日

ペタンク大会の開催

  令和7年10月8日(水)橿原運動公園まほろば広場においてペタンク大会を開催しました。18チーム55名の方が参加されました。午前は予選リーグ戦を午後は決勝トーナメント戦および各順位別交流トーナメント戦を行いました。
 競技が始まると作戦を話し合ったりビュット横にピタリとボールが止まると「ナイス!」と声を掛け合ったりとチーム一丸となってプレーされていました。

結果は次の通りです。
  優 勝   郡山A
  準優勝   瀬・高 
  第3位   橿原A  
  第3位   大和高田A  

         敢闘賞    準敢闘賞
  2位グループ 斑鳩A  スマイル香芝
  3位グループ 大和高田B 三宅C
  4位グループ ピエ郡山  柳本





🎉入賞者のみなさま🎉






          




令和7年10月7日(火)出前講座

 葛城市寿連合会疋田第4支部で、「笑いの健康効果」と題し、奈良ヤクルト販売(株)の樋口様に講演していただきました。





2025年10月2日木曜日

パークゴルフ大会A日程の開催

  令和7年9月30日(火)広陵パークゴルフコースにおいて第5回パークゴルフ大会A日程を開催しました。当日は赤トンボが飛び交う秋晴れのもと48名の方が参加されました。
 最初に堀辺常務理事より開会の挨拶があり、その後広瀬コースと百済コースに分かれ競技がスタートしました。初心者の方がいる組ではベテランの方がアドバイスをしたり、「どちらから来られたの」と声をかけたりと和やかにプレーされていました。
 今大会では2名の方がホールインワンを達成され、日頃の成果を発揮されていました。
 結果は次の通りです。

                   スコア           スコア
     優 勝 赤木 拓也   56   4位 桑原 祐子  61
     準優勝 横田 三郎   59   5位 眞鍋 一郎  62
     3 位 山本 美智子  60   6位 松田 清一  62
             ※ 同スコアの場合は年長者を上位とします。
       
       ☆ホールインワン賞
          松田 清一   横田 三郎






 
              第3位  優勝   準優勝
              山本さん   赤木さん    横田さん
                                              おめでとうございます!😄