2024年6月18日火曜日
2024年6月7日金曜日
令和6年6月7日(金)eスポーツ出張体験会を開催しました!
eスポーツ体験会を開催しました。
開催日:令和6年6月7日(木)
場 所:大和郡山市小泉町出屋敷コミュニティーセンター
参加者:15名
今回も「太鼓の達人」と「ボーリング」を体験していただきました。
〇太鼓の達人
皆さん「初めて」という方ばかりでしたが、「ショッピングセンターのゲームコーナーにあるアレやね」と最初から興味津々。とても積極的に挑戦していただきました。
直ぐにゲームの仕方を覚え、リズムにも合わすことができて始めから高得点が続出。普及員もビックリでした。
自分の得点が出るたびに「歓声」か「ため息」。周りの皆さんも一緒に歓声と拍手。皆さん一体となって楽しんでいただきました。
テンポの速い曲に変えても、皆さん積極的で、高得点の続出でした。
〇ボーリング
コントローラーを手にするのは初めてのかたばかりで、始めはとっつきにくいと感じられた方もあったようでしたが、すぐに慣れていただき、きれいに投球していただけるようになりました。
ストライクやスペアが出ると、大歓声と拍手喝采。また、狙ったストライクが取れないと「あー」とため息。こちらも皆さん一体となって楽しんでいただきました。
皆さんとても積極的で、太鼓にもボーリングにも「も一回やろう」と隣の席の方と誘い合って何回も挑戦していただきました。
「とても面白かったよ」というお声をたくさんいただきました。ありがとうございました。
令和6年6月6日(木)eスポーツ出張体験会を開催しました!
eスポーツ体験会を開催しました。
開催日:令和6年6月6日(木)
場 所:王寺町天平台自治会館
参加者:11名
今回も「太鼓の達人」と「ボーリング」を体験していただきました。
〇太鼓の達人
テレビゲームに触れるのはこれが初めてという方ばかりで、最初は「どうするの?」と不安げの方もおられましたが、順番待ちの間の手拍子応援で、だんだんリズムをつかんでいき、徐々に高得点が出るようになりました。
ひととおり順番が回り、今度はテンポが速い曲に変えて挑戦です。最初の緊張もほぐれ、得点が出るたびにお互いに拍手喝采。「おもしろいね」「頭の体操にもなるね」と皆さん楽しんでいただきました。
〇ボーリング
まず、簡単にコントローラーの使い方などを説明した後、順番に「投球練習」をしました。初めのうちは、コントローラーの使い方がぎこちない方もおられましたが、コツをつかみ、いったんうまく投球できると、そのあとはストライク頻出。
「若い時には、よくボーリング場へ通ったものや」とおっしゃる方が多くおられ、まさにボーリング世代の皆さん、かつて楽しんだ感覚が蘇ってきたようでした。
市町村老人クラブ連合会正副会長会議が開催されました
令和6年5月31日(金)奈良県社会福祉総合センターにおいて市町村老人クラブ連合会正副会長会議が開催されました。各市町村老連の会長をはじめ代表78名の方が参加されました。
森川 東 局長
挨拶
奈良県老人クラブ連合会
中村 秀雄 会長
登録:
投稿 (Atom)