2025年7月15日火曜日

令和7年7月15日(火)eスポーツ出張体験会を開催しました。

 

eスポーツ体験会を開催しました。


開催日:令和7年7月15日(火)

場 所:高取町松山公民館

参加者:10名


 脳の活性化や認知機能の低下防止、健康寿命の延伸につながるといわれているeスポーツの体験会を開催しました。
 

 まず「太鼓の達人」から体験していただきました。簡単な説明のあと、2人ずつ順番に曲に合わせて太鼓をたたいていただきました。そして順番待ちの間は、手拍子で応援でした。
 

 順番が前のひとからは、まだ感覚がつかめないのか「うまくいかないなあ」との声もありましたが、後ろのほうになるにつれ、順番待ちの間の手拍子でリズム感覚をつかめたのか、得点が上がってきました。
 曲目を変えたり、また「テレビでやっているようなのもできるのか」とおっしゃるので難易度を上げたり、楽しんでいただきました。

 
 ボーリングでは、「若い時によく行ったな」と懐かしむ声もありました。
始めてみると「ボーリングは下手やったわ」と言いながら、ストライクを出したり、 きっちりとスペアをとったり、さすがボーリング世代の皆さんでした。
 ひととおり練習投球の後、赤青の2チームに分かれて対抗戦を行いました。
 1フレームずつ投げて次の人に交代していきました。ゲームが進むにつれて「もうちょっと右を狙え」「もっと左」と周りの声もだんだん大きくなってきました。


 前半は青チームが、ダブルを出すなどリードしていましたが、中半から赤チームが追い上げ、接戦となりました。最終的には青チームが逃げ切りました。
 勝ったチームも負けたチームも皆さん笑顔があふれ、「楽しかったわ」との声をたくさんいただきました。






   参加者募集と会場の手配をしていただければ、ご希望の日時に、県老連から必要な機器類とともに講師を派遣します。どうぞ、県老連の「出張体験会」をご活下さい。「もう一度開催したい」というクラブもどうぞ。利用回数に制限はありません。
 詳しくは、県老連事務局までお問い合わせください。

0 件のコメント:

コメントを投稿