eスポーツ体験会を開催しました。
開催日:令和7年7月8日(火)
場 所:平群町老人福祉センターかしのき荘
参加者:11名
平群町御陵苑長寿会の定例会があり、そこで、脳の活性化や認知機能の低下防止、健康寿命の延伸につながるといわれているeスポーツの体験会を開催しました。6月20日に平群町長寿会連合会「文化系クラブ作品発表会」が開催され、その際にeスポーツ体験会に参加された御陵苑長寿会の会長さんから、「おもしろかったので是非単位会でもやりたい」とのお話しをいただき、今回の開催に至ったものです。
「太鼓の達人」では、皆さん順番待ちの間に手拍子で応援(練習?)。自分の番が回ってくる頃には大体のリズムがつかめたようで、後半になるほど点数が上がってきました。
練習の投球が一段落すると、2チームに分かれて対戦ゲームをしました。最後まで勝敗がわからない接戦となり、皆さんとても力が入っていました。
「eスポーツという言葉は聞いたことがあったけど、もっと難しいものと思っていた」「コンピューターゲームとかいうと、私たちには関係ないと思っていた」「やってみたら簡単で、とても面白かった」また、「いつもの定例会と違って、とても刺激になった」と皆さんに楽しんでいただけたようです。
参加者募集と会場の手配をしていただければ、ご希望の日時に、県老連から必要な機器類とともに講師を派遣します。どうぞ、県老連の「出張体験会」をご活下さい。「もう一度開催したい」というクラブもどうぞ。利用回数に制限はありません。
詳しくは、県老連事務局までお問い合わせください。
0 件のコメント:
コメントを投稿